とある理工系

データエンジニアリング、英語、その他作業ログ

日常でも時間記録を取ろうかと思いまして

今働いている職場で、時間管理を割かし厳密に計測しているということもあり、 せっかく習慣付けたスキル(?)を家の中でも色々と作業の時間計測をできないかと思い、 少し調べてみた。

teamhackers.io

このサイトを見て、比較的日常使いに近いかなと思い、 以前から登録だけはしていたtogglに久々にログインしてみた。

toggl.com

このツールの大体の使い方としては、以下のようなものである。

  1. 新しいプロジェクトを作成する *細かいタスク粒度でも問題ないと思う

  2. 時間計測をする(画像右上)

  3. 消費した合計時間を確認する

  4. 計測した時間がどのような分類のものに使われたかTagを付ける

  5. 終了したらArchiveにする

  6. 時間計測によりXX時XX分~XX時XX分に何を作業した(画像下部)ということが分かるので、必要に応じて集計をする

f:id:techpp:20191127195539p:plain

大体こんなところであるが、1つデメリットがある。 2の、「時間計測をする」ところで何の作業をしたかタイトルを付けるところがあるのだが、 タイトルだけではなくて、具体的に何を確認したのか詳細ログを残す場所がないというところである。 1時間もかけて実施した作業で、1コメントしか残っていない場合、実際に何をやったか思い出せない場合がほとんどなので、 もう少し色々と書ける場所が欲しいのである。

自分ははてなブログでブログを投稿することはせず、 下書きとして日々のよもやまをメモすることの方が多いが(レベル感が初心者すぎて何も出せないのである)、 マークダウン形式も認識しており比較的オーソドックスな形で書けるのでお気に入りである。

技術的なことをやるなら他のエディターの方が良いと思うが、 日常的な調べ物やメモを書くだけならこれで十分だし、 なんかこれいいなと思ったら少し整形して投稿することもできるので 割と楽な感じがするのである。

Geekなら全部エディタで編集して、GitHubとかで管理するのだろうか。。)

ただ、当たり前だがはてなブログはブログサービスであって決して下書きでログを溜め続けるサービスではないのだ。 1円も金を落とさず、ひたすらデータ容量だけを食う使い方をするとははたまた迷惑なユーザーである。

仕方がないので、togglで時間だけは記録しておいて、それぞれ時間計測で残せる1コメントのところに はてなのURLでも貼り付けてやってみようかなと思う。

後は、語学学習は記録に残すとかは難しい場合も多いので、togglにはぴったりかもしれない。 日常使いとして使うにはかなり挫折の予感しかしないが、 たまに休日とか明確に何か調べ物をしたりする時とかにはいいのではなかろうか、という感じで今は思っている。

多少ログが溜まってきた時に、自分の行動が分かりやすく可視化されていると感心してしまうのか、 有料会員にならんと何もできないじゃん、と思うのか、はたまたこれ後から見ても何も分かんねーなとなるのかまで少し我慢したいと思う(26分)